1 :やるっきゃ騎士φ ★2011/06/08(水) 08:53:29.71 ID:???
ドイツの脱原発が決定的になった。6日の政府閣議正式合意に達したためである。
同国内にある17基の原発は2022年までに全廃される。
福島第1原子力発電所事故を契機に、世界で急速に高まった反原発世論に押された結果の
エネルギー政策大転換だ。

日本国内にもこの方向転換を評価する声がある。
だが、手放しの脱原発礼賛は禁物だ。ドイツ経済国民生活などへの影響を慎重に
見極めたい。

環境先進国を自負するドイツの国内でさえ、産業界から憂慮と懸念の声が上がっている。
産業用の電気料金は既に高くなっており、脱原発でさらなる高騰が避けられないからで
ある。同国の産業競争力の低下は欧州連合(EU)全体の景気低迷を招きかねない。

原子力発電の特長は、安い電気を安定的に生産・供給する力があることだ。
福島事故とそのあおりで、日本国内の原発は3分の2が停止している。各電力会社は
火力発電の量を増やして代替しているため、燃料代がかさんでいる。

原発の停止状態が継続すると国内9電力の負担増は、年間2兆円の規模となる。
この巨費が料金増に転嫁され得ることを、国民は見落としてはなるまい。
消費税アップに換算すれば、約1%増に匹敵する規模である。

ドイツの脱原発は一国の選択としては尊重すべきだが、同時にドイツエネルギー事情の
実態を知っておくことが必要だ。ドイツは電力の約半分を石炭火力でまかなっている。
太陽光発電に熱心な一面のみが伝えられがちだが、現実は違う。

これだけで驚いてはいけない。ドイツ原発停止で不足する電力を隣のフランスから
輸入するが、フランス産電力の8割は原発で作られたものである。
ドイツの脱原発は「自国内では生産しない」という名ばかりの「脱」である。

全原発の停止に踏み切ることができるのは、欧州全域をカバーする電力網が
存在するからだ。島国であり、エネルギー資源小国の日本では、こうはいかない。

福島事故を受けて日本政府はエネルギー戦略の見直しに着手しているが、
安全性と安定供給を両立させての原発堅持が不可欠だ。

ドイツの決断は、エネルギーと経済の両分野にまたがる遠大な実験だ。
その足取りを、これからしっかりと見届けたい。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n2.htm
関連スレは【ドイツ】2022年までに全原発停止を発表[11/05/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306726114/l50
【原発問題】ドイツの脱原発政策、各国の反応[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306896271/l50
61 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:51:14.04 ID:qfgTYW5L
>>1
 >これだけで驚いてはいけない。ドイツ原発停止で不足する電力を隣のフランスから
 >輸入するが、フランス産電力の8割は原発で作られたものである。
 >ドイツの脱原発は「自国内では生産しない」という名ばかりの「脱」である。
↑これのソースが絶対不可欠だよな。
あと、過去にも脱原発ムーブメントがあったときも、やっぱり同様のことしてたはず。
フランス依存の脱原発。

いつの間にやら、輸入してるのか輸出してるのか双方の言い分がワケ分からない状態になってたけど。
76 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:13:59.11 ID:vmeANo9P
>>55
ソーラーパネル風レンズ風車発電(小型低騒音)+小型ガスタービン発電機又はディーゼル発電機蓄電池替わりのEV又はプラグインHV
自然エネルギーは家庭用蓄電池やEV/HVの蓄電池と組み合わせなきゃならんだろうが

とにかく電力供給が分散していればいるほど有事に強い
例えば自衛隊の「電源」が攻撃されたとき全国の民家群が発電している電力を
スマートグリッドでどこからでも供給可能ならば日本の国防にとってかなりの強みとなる
原発や水力ダムなんて愚の骨頂
とくに原発は簡単なテロ一発で国が麻痺するってことが今回の事故で判明したからな

>>61
産経のソースは2chに決まってるだろ、言わせんな恥ずかしい
89 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 78.4 %】 2011/06/08(水) 10:42:48.32 ID:Lp3aW6aA
>>61
ドイツ原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405
190 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:20:36.77 ID:4XHsp3zQ
>>1
>消費税アップに換算すれば、約1%増に匹敵する規模である。
なんでもかんでも消費税に換算するな、馬鹿。
2 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 08:59:58.65 ID:Rar1ng9l
産経は原発以外電力にあらずという異常な態度とってるよね。
同じフジグループのFNN調査でも
原発反対派が6対3という結果出ても
そのアンケート結果だけ、記事に載せなかった
情報統制してたからな。まるで北朝鮮
88 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:42:24.28 ID:ZeVXtbDj
>>2
> ドイツ原発停止で不足する電力を隣のフランスから輸入する

好きか嫌いかの二元論みたいになっているが、
それで、お前はこれどう思ってんの?

なんちゃって脱原発ドイツをマンセーですか?w
3 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:01:50.93 ID:87d/ouD/
ドイツ外交力をもって他国から電力買ったり、
先見性をもってして政府のてこ入れ風力発電タービン開発したりとかしてるからな。

脱原発に関しては、放射能もらしまくってから仕方なく方向性を模索している日本とは違う。

まぁ島国だから現実的に海外から電力買えないけど、外交と科学技術に投資ってのは日本政府はわりと苦手だから
ドイツのまねは難しい。
8 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:06:36.77 ID:eznMXoGL
>>3
外交?バカ?
EU内は外交でもなんでもない
ドイツ他地域の電力を買って
汚いことは自分からしないと宣言してるだけ

だがEU内から批判されるのは時間の問題
153 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:26:07.33 ID:8buMa54X
>>3
フランスから電力買ってるってことは、
ケツをフランスに拭いてもらってるだけの、名ばかり脱原発なんだがな。
その「みっともないマネ」を理解した方が良い。
4 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:02:11.91 ID:eznMXoGL
冷静だな産経

ヒステリックに脱原発を叫ぶヤツらは
昔の不便な生活を体験されてみては?
9 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:07:01.08 ID:Rar1ng9l
>>4
いま、ほとんど原発稼働してないんだが。とくに関東はw
>>4は原発以外は電力じゃないと勘違いしてるな。
だいたい今の火力発電ハイブリッドで高効率で安いから
問題ない。現在東京は、ほとんど原子力稼働してないから
原子力推進派は、電力を使うべきではないなw
14 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:11:13.41 ID:6agWcqUh
>>4
原発やめたら戦後直後の生活状態になるとでも
思ってるヤツも迷惑なんだけど?
28 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:21:18.00 ID:eznMXoGL
>>14
迷惑なのはアンタみたいなヤツだ
マスゴミの恐ろしさはこんな連中を増殖させて
国の将来を危うくする陰謀を持ってるのではないかと疑いたくなる
冷静になれ

どちらにせよ日本には国力維持の為に原発は必要だ
雇用などの影響も考えるべき
風力などになって料金が高くなり工場が海外へ逃げる可能性だってある
37 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:28:00.25 ID:WRknZtsS
>>28 可能性ではなく間違いない逃げるだろ。日本に近い韓国あたりに逃げるだろうね。
39 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:29:32.36 ID:rH+ksk0W
>>9
鳩の25%削減公約は?
5 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:03:05.68 ID:DuO0egfu
産経の記事とはいえ メルトスルーが明らかになった翌日にこれは...    引くわ
84 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 72.6 %】 2011/06/08(水) 10:28:14.70 ID:Lp3aW6aA
>>5 一面トップ記事だよ、溶融貫通
6 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:04:13.76 ID:Rar1ng9l
>年間2兆円の規模となる。この巨費が料金増に転嫁され得ることを、
>国民は見落としてはなるまい

で、原発事故による損害は20兆円を余裕で超えるといわれてるんだが、
産経は見落としてるよね。今後原発事故の費用を
日本国民が負担させられることも見落としてるよね。
しかも核廃棄処理費用見落としてるよね。なんで、そんなに
独占企業の肩持つかな。仲間意識?
13 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:10:12.13 ID:eznMXoGL
>>6
短期的にみればね
アンタは長期的な視野しか見てない
将来の国力がどうなるとか
その視点が全くない

あるのは己が助かればいいという発想だ
国辱ものだね
週刊現代などに影響されたか?
22 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:15:52.08 ID:Rar1ng9l
>>13
福島の事故によって、観光、レジャー
酪農、農作も今後どれだけの被害があるかもわからない。
。これで、何が国力だ。
コンバインドサイクルなら
一機200億でつくれる。原子力の資源は
有限だし、一機3000億。騙されてるんだろあんた。
32 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:24:11.17 ID:eznMXoGL
>>22
そんなのはたかが数十年だ
もっと長期的視野で物事を見て欲しいね
50年から100年先とか
何故こうヒステリックな発想しか出来ないのか?
もういいよ・・・ハァor2
35 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:26:02.37 ID:wkwuPPk5
>>32
その発想自体が誤りだろ
自分が住んでいたわけでもないのに、たかだか数十年などとよく言える
45 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:32:36.46 ID:DuO0egfu
>>22
観光、レジャー、酪農、農作

全然主要産業ではありません
7 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:05:16.35 ID:TYpNd9Mb

実態を知らないとエラソーに言うカスマスゴミが

一番実態を知らないwww
10 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:07:32.40 ID:dqLKdrTh
産経新聞は福島第一のそばに本社移転すればぁ
12 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:10:10.95 ID:Rar1ng9l
>>10
産経は伝統建造物がたくさんある関西が被曝して全滅しても
なんとも思ってないんだろ。天皇陛下が被曝してもなんとも
思わないんだろう。日本人の遺伝子が損傷することも
どうでもいいんだろ。四川や神戸クラスの揺れの
地震がきても、日本の原発が耐えられると信用してるのでしょう。
そうじゃなかったら、こんな基地外みたいに擁護しない。
20 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:14:30.27 ID:eznMXoGL
>>12
そんな極端な発想が国力を余計に殺いでる事実
今回の事故は危機管理体制がなってなかったという単純な事実なのに
煽りマスゴミの影響をもろに信じてるね
救いようがない・・・
27 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:20:45.31 ID:Rar1ng9l
>>20
じゃ、現在の原発は危機管理体制がなかった時代に
造られたものだから、全部駄目てことだろw
矛盾してるよ。だいたい、こういう問題は、
まだ、どこかで起きる。ヒューマンエラー、テロ、自然災害、いくらでも
新たな想定外は起きる。残念ながら人間は必ずヒューマンエラーを
おこすからな。
11 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:08:32.01 ID:/xg01z7Y
他国が先んじて脱原発のモルモットになってくれてるという面では良いんじゃない?
ドイツが成功した手法、失敗した手法、全て研鑽して日本でも参考にすれば良い。

ただ、モルモットの末路が見えない時点で「日本も後に続くべき」と礼賛ばかりするのは駄目だろ。
58 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:50:01.11 ID:Tf1s+miH
>>11

日本人はこれから先何十年と放射能被害のモルモットだけどな
71 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:00:32.54 ID:/xg01z7Y
>>58
同じモルモットでもロシア・ベラルーシみたいに死者が出るモルモットではなく
ポーランドのように内部被曝対策が功を奏して死者を出さないモルモットになればいい。
それで他国の対策が進めばなお良い。
15 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:11:32.45 ID:eCGdRWmy
ドイツがこれ言ってんのも今は経済が良いからな。

つーか未だに推進派とかアホじゃないの。
バランス良く使えば良いんだよ。
17 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:12:38.37 ID:M201ewsZ
太陽も風力も不安定だから足らなくなったら買い
余ったら売るやり方だから、すべて隣国頼み。
19 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:13:23.43 ID:DuO0egfu
支那が原発でガンガン国力アップして
日本が風力でショボショボやってたら    ヤバいのはわかる
23 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:18:28.28 ID:w+7bOk64
だから原発のコストは安くないと何回言えば・・・
それに加えてリスクの大きさ・深刻さは他の追随を許さないほど。
24 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:19:24.05 ID:wef56t5k
日本の原発は世界一安全で安心で、クリーンで低コスト
技術立国にほんの誇り
25 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:19:30.61 ID:NGneciTv
困った新聞だな。将来に災厄を残したいようにまで見える。
天下り先を確保したい経産省の意図をくんでの記事を、わざわざ金を出して買う奴がいるとなぜ思えるんだか。
29 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:21:50.37 ID:wkwuPPk5
産経が率先して反脱原発なのは良くわかる記事

それにしても福島原発処理費は天井知らずだけどな
30 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:23:17.52 ID:YQb/4t9P
ドイツは必ず産業空洞化になる
代替えエネルギーなど絵に描いた餅だ
フランスも減らす方向に入ったら、国家として完全にツモ
31 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:23:51.17 ID:bCzXGYim
原発を停止すると揚水発電所も日本はとめないととんでもない赤字になる。
この揚水発電所が物凄い巨額の金を使って作ってる。
川をせき止めてダムを作っちゃってるんでただ単純にやめるというわけにもいかない。
日本の原発は、原発の建設資金原発設置自治体への巨額のばらまき
原発周辺の箱物施設の建築費、山を切り開く揚水発電所の設置など、
金を使いまくるシステム。金を使いまくるから普及したのが日本の原発。
33 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:25:00.53 ID:Rar1ng9l
>> ID:eznMXoGL

こいつが、アホなのは、
今回の事故で雇用が危ぶまれ日本のブランド力や国力が著しく
低下してるのに、まだ国力だのいってる点。
だから、中継ぎで高効率な最新の火力発電でやっていけばいいんだよ。
風力とかは洋上につくり、仮に普及すればコストてのは
下がっていくんだよ。そこが原子力自然エネルギーの違い。
だいたい、産経で愛国なんだろ?国が汚染されてもなんともないの?
34 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:25:27.46 ID:vmeANo9P
最近の産経記事って見出しだけでも痛々しい
記事の内容に踏み込んだら読者まで恥ずかしさで身悶えするレベル
株主総会で資料の封筒と共に関係者とは思えないような変なおっさんから渡される業界ゴロ紙と見まごうばかり
まともな記者なら会社に見切りつけて転職か独立するだろ、これ
36 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:26:32.15 ID:1Api0TN+
フランスの原発から買い取ってるだけ。
54 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:43:41.46 ID:vmeANo9P
>>36
ドイツからの電力輸入が輸出を上回ってるってすでに証明されてたじゃん
推進派にとっては「フランスから電力輸入!」が最後の頼みの綱だってわかるけど、間違い情報の連呼は見苦しいかも

そういえば今年は原発沿いの河川の渇水が見込まれるから40基くらい停止に追い込まれて
電力は輸入に頼らざるを得ないって記事があったよ
で、そのフランスでは世論の66%が将来的に全原発を廃炉すべしだとさ
38 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:28:43.97 ID:Yd//n+UJ
チェルノブイリは数十年経ったけど未だに高濃度の汚染が続いてますな
半減期過ぎたら放射性物質が消えると思ってる奴多すぎ
40 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:29:48.74 ID:Rar1ng9l
俺は9割産経と思想は同じだけど、こと
原発だけは朝日新聞のほうがマシだと思ってる。
今回はっきりわかったのは、1か所に電力を頼る
原子力経済安全保障上もリスクがあることがわかったと。
だから、今後は分散型エネルギーに転換すればい。
そうすれば、送電ロスも防げるから、経済的にもエコなんだよ。
最新の火力発電ハイブリッドハイテクなら、現在の原発は
機関車式のローテク技術なんだから。

150 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:09:12.72 ID:Wucj5h4Z
>>40
1ヶ所に電力を頼る??お前何にも分かってねえな。分散型エネルギーなんて当たり前。
日本の電力ポートフォリオ原子力、火力、その他でかなりバランスよく出来てるし。
どの発電方法を選ぼうが総リスクはゼロになんかならない。今の比率を変える必要は全くなし。


156 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:38:35.68 ID:Rar1ng9l
>>150
お前は、ただ原発を続けたいだけだろ。
お前のいう分散エネルギーは
甘すぎるんだよ。今回の東京の夜景が真っ暗な状態を
みてもわかる。送電と発電を分散させて
自由に参入できるようにするんだよ。
で、全量買い取り制度など、ビジネスモデルを
買えれば、庶民がリスクなしに太陽光などを
利用できるシステムをつくれということだ。
今まで、地域独占でそれが阻まれてた。産経は
この独占体制がおいしいから変わろうとしたくないのかな?
41 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:29:52.36 ID:eEzxzk25
 東電、政府、保安院、野党、財界、自治体
マスコミ、学者、IAEA・・・
 なんだ、みんな原発擁護推進派だ。
 ドイツみたいに初めに脱原発を決めなかったら
何も始まらないはずだ。
42 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:30:56.83 ID:fQwB+fh6
「電気料金が高くなるぞ」「安定供給ができないぞ」「工業で国際競争に勝てないぞ」
「日本は資源がないんだぞ」「温暖化につながるぞ」etc.
こんな脅しまがいに屈して、覚悟も定見も持たずになし崩し原発依存を強めた結果がこのザマ
47 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:33:02.97 ID:Rar1ng9l
>>42
ですねw
まだ産経新聞は、震災前と同じことをオウムのように
いってる。全く今回の事故を反省できてないらしい。
心配しなくても左翼も最近は25パーセントの
設定目標で原発増やす気満々だったから、
産経だけが賛成してきたわけでないから
気にすることないのにねw。
43 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:31:24.74 ID:w+7bOk64
あとBWRのプラント耐震性はないから。
一定以上の揺れ・衝撃で配管が損傷し、放射性物質をぶちまける事になる。

コストがかかろうが旧型炉は全て廃炉にすべき。
そして建物と配管に免振性・制振性を持たせた新型炉を作って転換していくのがベスト。
46 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:32:44.09 ID:r7Dtfjs0
お前が偉そうに言うなよ
地震国杜撰管理の原発を推進してきた筆頭マスゴミが
48 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:35:20.25 ID:eEzxzk25
 原発できた頃って、原チャリ乗るのにヘルメット要らなかったし、
車乗るのにシートベルト要らなかったし、飲酒運転も当たり前だったよね。
 その頃の安全基準で技術力言われても、信じる奴が無知でしょ。
49 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:37:17.10 ID:66pvsedn
小沢一郎東京電力「蜜月21年」 (週刊文春6月9日号)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/110609.jpg

 現役議員の中で、東電と最も長く深い関係にあるのは、小沢一郎・民主党元代表だ。
東電と小沢との関係は、20年以上の長きに及ぶ。

 小沢の財界における最大の後ろ盾は、長らく平岩外四・東電元会長だった。
経世会旗揚げ前竹下登が、平岩に「小沢のための会を作ってやってくれ」と
頼み、財界人で小沢を囲む「一政会」ができた。1980年代半ば、小沢が
自民党幹事長になる前のことだ。

 90年11月、豪腕幹事長として絶頂にあった小沢は、日米の草の根交流
図るべく「ジョン万次郎の会」を設立した。平岩は、その発起人にも名を連ねた。

 93年6月、小沢が自民党を飛び出し、8月に細川連立政権を作った。
その直後の9月、当時経団連会長だった平岩は、それまで長年おこなわれてきた
自民党への政治献金の斡旋を中止した。自民党殲滅をめざした小沢は喜んだ。

 平岩を源流とした小沢と東電との深い関係は、随所で力を発揮した。
たとえば、阿部力也・世田谷区会議員は、小沢が自民党幹事長だった頃の秘書で、
その後東電のグループ企業、東電不動産に入社し、区議選立候補。今も同社
から給料を貰いながら、区議の仕事をしている。

 また、前述の「ジョン万次郎の会」は、今も小沢が会長で、東電の勝俣恒久会長
が理事を務めている。

 その勝俣は、小沢の囲碁仲間だ。六本木ANAホテル37階に高級会員
囲碁サロンがあり、ここで小沢と勝俣は「手談」する。09年の政権交代後、
幹事長として小沢が鳩山政権を牛耳っていた頃、勝俣は小沢に食事会を持ちかけ、
上島重二・三井物産元会長、今井敬・新日鐵名誉会長と4人で数回会食した。
50 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:37:57.17 ID:q+SIX3dR
真昼間から2chなんてやらずに節電すれば
原発なんて不要になるんじゃないの
52 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:41:03.08 ID:mxCZIUGU
地震のない朝鮮半島に原発作って、そこから海底ケーブルで送電すればいい
というバカが現れる予感
55 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:47:08.16 ID:B3pu01ei
脱原発はいいけど火力に頼り切りもまずい
戦争とか起きて燃料供給止められたら一発で死ぬ
なんか自己完結できる発電はないのか
56 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:48:26.28 ID:EcBMp7hs BE:555876498-2BP(1112)
>>55
脱電力。
57 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:49:55.07 ID:dRcKlSfk
保守を自認してる人たちが原発が国土をめちゃくちゃにしやがってって怒り出すかと思ったら正反対なんだよな。ワケワカラン
石原とか産経とか右派代表みたいなとこがこぞって事故後も原発推進ってどうなってるんだ?
自称保守とか自称愛国者は相当現実から乖離した世界の住人なのか、それとも単なる金の亡者なのか
なんにしてもいい踏み絵になったと思う
59 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:50:08.56 ID:3d6KrGTo
産経はもう一回原発事故が起こっても援護し続けるよ
結論は決まってるんだもん
60 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:51:00.90 ID:DNf01XQn
原発厨って、原油・天然ガス価格の高騰とか市場調達リスクを全然語らないよな
62 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:51:15.83 ID:dRcKlSfk
ネトウヨ御用達フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞

第20回地球環境大賞の受賞者決定
2011.2.25 05:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm

これがサンケイクオリティ
63 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:52:22.74 ID:0aFQRerM
放射能汚染なんて怖くねーってなら核武装してどんどん使っちゃおー
64 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:53:07.88 ID:dRcKlSfk
原発利権から一円もおこぼれ貰えないのに、
自民党万歳や原発賛成の馬鹿って何なんだろうね?

サンケイはよほど原発利権のカネを受けとっているのかな。
それとも変な宗教でもやっているのか?
66 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:56:03.76 ID:l87fVCXb
>>64
そりゃスポンサー関連だろ
経団連だって原発推しなんだし
65 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:55:47.78 ID:dRcKlSfk
今回の原発事故の後始末は、十兆じゃきかないとおもうよ

旧ソ連が崩壊したのだってチェルノブイリ事故が原因のひとつだし

原発の安いエネルギーとかいってるやつは、バカかウソつき

サンケイウソつきの方だろうな

67 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:57:39.73 ID:V+O5gzTw
フランスは、干ばつで川の水位が落ちて
原発が停止されるかもしれないって。
8割が原発の電力だから、もし停止されると
大停電になるらしいよ。
川沿いに立ってる原発が、ほとんどらしい。
これから先、夏になるんだから、もっと干ばつは続くと思うよ。
68 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:57:56.95 ID:XPSfUJS+
原発は国民の総意で進めてたみたいになってるが、

危機管理はもちろん廃炉にもあんなに時間と費用がかかるって説明をちゃんとしてたとは思えん。

「考えるのは次の世代」ってことで利権に飛びついて逃げ切ったジジイどもがわんさかいるんだろうな…
69 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:58:35.66 ID:TpGDfkwP
安いだけが取り柄サンケイとか発行するだけ資源の無駄
70 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 09:59:23.27 ID:3U6B6bsO
いつもテロの脅威だの北の攻撃だの煽ってる新聞が何言ってんのw
原発にミサイル飛んで来たらどーすんだ?

金に目が眩んで日本を汚すんじゃねーよ
73 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:03:27.19 ID:i4JZO1M9
脱原発論の学者が言っていたものとはだいぶ話しが変わってくるな

確かに脱原発論者はいかに原発は悪い物かを必死に言うだけで
他の物に変えた後のその問題点は一切言わなかったからな

ただ原発は悪い物悪い物アピールしているだけで
じゃあ変えた国はどうなっていき
どういう問題があるとは一切言わなかったはおかしい

必ず物事には光と影
+と−が存在するはずだがそれを言わないのはおかしい
学者の発表としてもおかしいな話しだ

問題点や有用性などを全て明確にしクリアーしてこそ
学者の論説は成り立つんだから
一概に脱原発 脱原発はあまりにも危険なのはわかった
こういう偽物学者 自称学者という
胡散臭い学者が日本にはいっぱい居るのがよくわかった
75 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:08:09.59 ID:bcc1+NaH
一都三県あたりは脱原発を達成してるよな。
おれ、東北の愚民に見習うよう説教してくるよ。
77 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:15:24.18 ID:Ye5KsyfB
日本の原発は放射能漏れが止まらずに電力不足、発電コストの上昇を招いているんだが
78 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:16:25.73 ID:R6HbCLs0
福島と同じ事故が起きるという前提で
原発やめろ!は明らかに間違い

あんな事故は確率上二度と起きない。
81 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:24:20.24 ID:Yd//n+UJ
>>78
qqqq
86 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:29:21.20 ID:dRcKlSfk
>>78
地震が起きたら津波がくる程度のことでも「想定外」なんだから

原発を動かしていたら、必ず再び事故が起きるだろう

今回は運良く放射能太平洋に流れていってくれたけど、次はどうかな

101 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:29:54.44 ID:G6cUxO1U
>>78
原発を即時全廃なんて非現実的な事を言うつもりは無いけど

>あんな事故は確率上二度と起きない。

そういう発想が危険で事態を最悪にする元凶だと、今回の事故ですら学べなかったのか お ま え は。
危機管理は最悪の事態を想定するところから始めろよ。
「起きない」などと想定するところから始まる危機管理危機管理たりえない。
今回の事で分かったろ。

「津波は壁を越えるわけがない」
そんな都合のよい想定を妄信し、
津波が壁を越えた場合に電源を喪失してしまう」
「越えた場合の対策はしておこう」という最低限の危機管理すら
危機管理すら放り投げ



今回の事故で露呈した
危機管理においておまえみたいな感覚の連中が原発を動かしている
その事実が恐ろしい。


119 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:29:28.90 ID:Dp/6BjTL
>>78
確率上二度と起きない。
確率上二度と起きない。
確率上二度と起きない。

79 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:16:50.65 ID:M8wygQid
クリーンエネルギーシステムを開発出来れば
ビジネスができます。
今すぐに全ての原発を停止させるのでなく
5年計画とか十年計画を立てて
少しずつ減らしていくしか有りませんよね。
80 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:22:49.58 ID:ZdLjuZB0
ドイツはこういう状況でも推進だった
ドイツはこういう状況だから転換できた

反対派が例にだすのはおかしいよな
ドイツの名前を出す反対派はたぶん何もわかってない人達
82 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:25:45.14 ID:j8IOi0zI
このままだと原発の建屋も劣化してくるだろうし第二第三の福島が確実に起こる。
5年〜10年おきに想定外の地震がくる国だからね。
83 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:26:37.51 ID:UlPmw8Ei
いい加減に産経も経済至上主義合理化至上主義の旧態概念から脱皮したら
どうか。同質なら誰でもより安いものを手に入れたいことは分かりきったことだ。
しかし今回の原発事故で明らかになったようになんの直接的関係ない市民の
方々の日常生活を無条件に無秩序に強制的に無制限に風まかせの汚染を撒き散らし
何十年も解決できないような原因を持つ物質依存までも頼ってそれを
手に入れようとすることの賛美などするのは賢い馬鹿の象徴である。
85 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:28:59.70 ID:CcVDQrl1
アメリカが使わなくなった原子力空母横須賀港に並べてそこから送電させよう
地震には強いし津波になっても送電線切って沖に逃げれば大丈夫
0か1の議論には辟易だわ
87 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:39:02.14 ID:G4I6tV6s
原発稼動以来そこから得た東電の全利益は4兆円らしい
今回の事故で吹っ飛んだ
90 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:43:40.88 ID:FjWJ3PVk
脱原発自体より、それを早期に実現にこぎつけた政治体制が凄いと思う。
92 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 10:51:47.40 ID:UlPmw8Ei
ここでの原発擁護派は高くなる、不便になる、経済発展危惧するなど競争原理利便主義経済合理主義
概念だけで人間至上主義、生物至上主義が欠落している。つまり辛抱するとの概念が
欠落している恐らく箱庭開花のような人種であることが良くわかった。
民主主義社会では彼等程度の存在も又是なのである。
しかし私はそこには絶対組しない。勿論賢い馬鹿新聞にも。
彼等に忘れられているものは人間にとってもっとも大切な尊厳とは何かということである。
それを軽視したいかなる論も詭弁でしかありえないというのが私の考えである。
いいことを示しておこう。「理屈と膏薬はどこにでもつく」
138 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:55:55.60 ID:2dORzMsG
>>92
あんたみたいな高尚な人には一般の欲深い庶民は着いていけないのよ
93 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:04:15.80 ID:J7+vfiyx
だからさ、隣の意地汚い泥棒がチュチュー吸ってるガスを取り返せっちゅーねん
94 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:05:20.34 ID:RsbE6LdA
脱原発というだけで票になるんだから、欧米でも政治家ってのは気楽な商売なんだな。
95 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:06:28.96 ID:eKAMBPKK
はあ?理想論だけでは生きては行けんよw
机の上で鉛筆でも食ってろw
96 :名前をあたえないでください2011/06/08(水) 11:08:38.51 ID:UPi8q9pA

原発停止で不足する電力を隣のフランス原発から輸入する

ドイツの全発電量の8%を2050年まで輸入だっけ。
頼りの太陽光発電は低性能中国製で現在全発電量の1%弱
こんな状態でどうなることやら…。
97 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:11:53.82 ID:Stgn9Qvc
環境先進国ドイツと思ってたけど
電力に関しては張りぼてだったのか
原発は必要なんだね
98 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:19:00.76 ID:M1zi0aiK
CO2増、フランスから買う、はわかってたことじゃん。
その上で、電力会社は消費者に経費増分電気代値上げという形で回すのでなく、
自社の給与を減らすなど、経営努力をしろよ。
たく、これだから寡占企業は・・・。甘い!
99 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:24:28.26 ID:FLGDH2Sr
本来、電力会社は営利企業なのだから、費用をきちんと料金に反映させるべき。
契約者の勘違いと思い上がりが過剰な電力消費を産む原因。
また政府などの部外者が過剰な介入をしすぎ。人気取りにしかすぎない、小手先
で浅薄な意見を政治家は控えるべき。

 こういう事ができるようになってから、発送電分離とか、地域独占がどうこ
うとか、原発を廃止するとか議論するべき。でないと不毛。
100 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:27:18.84 ID:LrjGy2o6
ドイツはEUの枠内で当面電気買うつもりだろうから
脱原発分からなくはない
日本は孤立無援だから自給せねばなるまい
脱中朝露で進むべきだから、現状原発にたよるしかあるまい
102 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:30:46.18 ID:frceOEOG
遠いからこそ、情報不足でパニックになってるな
ヨーロッパじゃ、日本は放射能で何万人も死んだというデマを
真に受けた連中がいっぱいいそう
103 :名前をあたえないでください2011/06/08(水) 11:33:39.00 ID:UPi8q9pA

ドイツにおいて電気を食う工業地域は南部に集中してるから
計画中の北海の海上風力発電から長距離送電線を張り巡らさなければ
工業もストップ。その上送電線設営電磁波の人体へ悪影響…
とかで土地買収、周辺地域の土地価格の下落の補償やらで送電線設営
工事がスタートできない。問題山積みドイツ…。
104 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:36:00.31 ID:G6cUxO1U
推敲中に見切り発射かよ・・
ダメだ専ブラ変えたらEnter触れただけで投稿しちまう。もういいや
105 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:38:37.61 ID:GZCxice3
ドイツは2度も大戦に敗れてすっかり負け癖が付いてるからなぁ
106 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:39:50.92 ID:rWsVQnZm
どんな事態であれ、福島はこの程度で済んだのかもしれない。もっとすごい結
果に見舞われるかもしれない可能性がゼロでないかぎり、なおこの期に及んで
原発推進を叫ぶウルトラバカは、そうなったときどう責任を取るのか。これだ
けの被害をたくさんの人に与えておいて、机の前に並んで立ってごめんちゃい
じゃすまないぞ。
107 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:41:25.46 ID:Vkj4J+ZD
ドイツはずるいからなあ

電気が足りないピーク時には、原発フランスから電気輸入しといて
脱原発とかほざいているからなあ
108 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:42:02.81 ID:AijwormQ
ドイツの大手エネルギー会社RWEによる発表

Germany: Import and Export of Electricity

http://tateiwa.sakura.ne.jp/sblo_files/eplant/image/germanytrade.jpg

2007年は、ドイツからフランスへ提供している電気の方が圧倒的に多い。
2008年夏は、フランスから提供している電気の方が若干多い。

EUの場合は「不足しているから購入する」ではなく、「安いから購入する」という事情がある。

「原発大国フランスがドイツに電気を輸出してる」という話は、むしろ「出力調整ができない原発の余剰電気の処理に困ったフランスがドイツに買ってもらっている」という構図で、
 実際、フランスは電気代を相当買いたたかれてる。原価割れしてることも多い。
フランスは原発の定期点検時にはドイツの電気を頼りにしている。
110 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:46:09.45 ID:Vkj4J+ZD
>>108

そういうのがすべて、都合が良い解釈、なんだよなあ・・・・
にくき原子力大国フランスからはぜったいに電気輸入しない
そもそも送電線を接続していない、というくらい徹底してたら説得力があるが
電気が足りなくなりました、そんときだけフランスから買うだけ、なんて屁理屈が
通用するわけねえじゃん。
122 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:38:02.80 ID:HLyF/X3V
>>108

それ、情報古いんじゃ?

ドイツの電力輸出は下がり、輸入はあがって、今年、ドイツは電気の純輸入国に転落したはず。
127 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:44:26.92 ID:39lzhMG8
>>122
原発依存度が高くて出力調整できないフランスの電気が叩き売りされて
ドイツに流れ込んでるらしい
111 :名前をあたえないでください2011/06/08(水) 11:55:56.46 ID:UPi8q9pA
ドイツの火力発電によって排出されるCO2を固めて地中に保管する
実験もスタートしたばかりで、保管施設周辺の住民との安全性など
これからの問題山積なんだって。
112 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 11:58:29.10 ID:AijwormQ

使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
「埋蔵電力」東電管内で550万世帯分 緊急時も自前主義
日経ヴェリタス 2011年5月15日付の記事
ttp://muroutahito.b■log33.fc2.com/?mode=m&no=488


東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html
 東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から
特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。


発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html
 「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。
建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。ならば我々もその 安い電気を買いたいところだが、それはできない。
2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、
その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、一般家庭への小売りはできないのである。
113 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:16:13.75 ID:Rar1ng9l
このままいくと来春には日本の全原発が停止する可能性があるらしい。
産経は先進国で日本は最も電気代が高いという
のを無視。産経の話を聞いてるとまるで原子力は
低コストで、産業空洞化を防ぐのにも原子力を
必要と嘘を言いたいらしいが、原子力事故のおかげで
世界一高い電気料金が、また高くなるんだけどな。
産経は都合のいい話を並べすぎ。
118 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 80.2 %】 2011/06/08(水) 12:27:09.56 ID:Lp3aW6aA
>>113 定検中の原発、経産相が地元説明へ 7月稼働へ環境整備
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106070244.html
114 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:17:18.84 ID:Vkj4J+ZD
原子力発電って基本的に、経済産業省官僚の利権なんだろ
だから、地域独占させてんだよ、てめーらが天下りとかするために
はやく送電網分離とかして電力会社を自由に選べるようにしてほしいよな
115 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:23:35.35 ID:qLwlYbH9
55分の注水中断は経産省から安部元総理にリークされた。  という噂。
116 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:25:28.86 ID:Vkj4J+ZD
正直、現状の原発はすべてハイロにしたほうがいいよね
津波にあれだけ弱いんじゃな
地震にも弱いみたいだしな
事故後の対応とか、先進国とは思えない対応、日本の悪いとこが出たな。
117 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:26:10.71 ID:39lzhMG8
ところで在特会が反原発派への妨害工作をやってるのはどういう事情なの?
120 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:29:56.33 ID:Vkj4J+ZD
>>117
チョンコが嫌いなだけじゃね
右翼は核武装したい関係で原発支持だし
121 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:34:18.52 ID:HLyF/X3V
まあ、自然エネルギーに凝る前のドイツとか、デンマークはヨーロッパでもかなり電気料金が安い国だったのに、自然エネルギーとかやり始めたら、ヨーロッパで最も電気が高い国になっちゃったもんなあ

124 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:41:25.66 ID:VOxOm4Jz
スポンサーの国際的テロ企業東電からみて産経はよくやってるよ。
125 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:42:00.89 ID:EPpYzOmS
なんで、北朝鮮や中国の脅威には非常に敏感なのに
原発が事故を起こすリスクには鈍感なの??

サンケイはおかしい。
128 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:07:29.41 ID:T9NiVWHj
>>125
それが保守系のオカシイ所
危機管理だなんとかいつも言っているのに
原発の危機管理はなにも考えてない

要はポチ親米って事でしょう。
129 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:10:04.88 ID:bKf7EkHe
>>125

論点ずれてるぞ


製造業経験者なら良く分かると思うけど、
例えば自然エネルギーに変換していって電気代が高くなったらこの国の製造業は間違いなく衰退する。
そうなったら雇用状況は更に悪化するし、その先はどうなるかは分かるよな。

だから極端に脱原発を礼賛せずに、もう少し冷静になれって言ってるだけだろ。
脱原発の前にクリアするべき問題が山積みなんだよ。
130 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:11:27.94 ID:Vkj4J+ZD
>>128
チョンコのかきこには、チョンコの擁護レスが高確率で入るな
素性あやしいくっせーのが多いよな、2ちゃんねるは
158 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:43:59.18 ID:Rar1ng9l
>>129
だから今でも既に先進国で世界一電力料金が高いんだよ。
で、今回の原発事故でさらに日本全国で上乗せさせられる。
だいたい、原発のコストて廃炉や原発事故の風評被害や電源交付金や
核廃棄物の処理のコストは計算されてないからな。
自然エネルギーの場合は普及すればするほど家電製品と
同じでコストは安くなる。産経のように今まで自然エネルギーを
否定、原子力礼賛してたから他の国より自然エネルギーが遅れてたんだろ。
165 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:56:02.91 ID:Mq/deJQw
>>158
日本の電力料金は既にドイツ辺りよりは安い。
というかドイツはここ10年で倍以上になった。
電力が安くなるのは火力を許可して自由化するようなケース。
火力を規制して自然エネルギーを入れると供給不足と価格高騰に見舞われる。
これは全世界共通の傾向。

そもそも論として
ドイツとスペインの自然エネルギー(含む水力)は日本の水力より出力が小さいし、
両国とも自然エネルギーを普及させると意気込んでいても原発比率は20%ちょいで推移して減ってない。
日本と同じくらい原発頼みが続いてきた。
メルケルも脱原発の代替は石炭とガスだと断言している。
ドイツにはもう開発可能な風力資源がないし、
ドイツとスペインは仲良く太陽光の開発で失敗し、補助金を中止している。

原発の代替は火力。自然エネルギーはすこし立場が違う。
168 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:00:24.19 ID:Rar1ng9l
>>164
いや、考えるべきだ。

>>165
だからコンバインドサイクルなどの最新の火力発電で
つなぎをして、その間に自然エネルギーを増やすべきと
いってるんだけどね。どちらにしろ
日本は原発を増やすことは無理。民主主義国だから
自治体が許さない。
170 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:06:20.43 ID:Mq/deJQw
>>168
> 自然エネルギーの場合は普及すればするほど家電製品と同じでコストは安くなる。
こういう間抜けな台詞を言わなきゃまったく賛同できるんだけどね。
太陽光も風力も量産効果の限界に達してるよ。
「家電製品と同じ」領域に既に達している。
これが原因でドイツとスペインは補助を打ち切ったわけで。
あとドイツは風力は20%で頭打ちになると思う。
これは日本の電力需要の10%前後に相当する。

まあ技術革新は進むから
太陽光はあと20年でまともなコストになるよ。
日本とアメリカの一騎打ちになると思う。
172 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:12:41.20 ID:Rar1ng9l
>>170
まだまだ限界にきてないよ。
そんなに量産効果になるほど普及もしてないしな。
てか、量産効果て生産品だけにではなく設置する工事にもあるからね。
たとえば、家電量販店が5年保証してくれるのも
、量産効果と効率のおかげで可能なんだけどね。
174 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:16:15.57 ID:Mq/deJQw
>>172
ドイツの風力はほぼ限界っすよ。
今の許可申請分が終わればもう厳しいと思う。
だからドイツ国内でも「サハラ砂漠に太陽熱発電所を」とか言い出してるわけで。
192 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:34:40.22 ID:c17SipF/
>>174
大体、コスト無視の無理無理の話だし。
ドイツで風力発電を伸ばしてるカラクリは・・・・

個人が、小型風力発電機一基を建てるのに、3000万円かかるが、
毎月の売電料金として、一ヶ月120万〜170万円くらいの収入になるw

もう、ボロ儲けも良いとこで、個人で数基建ててるのは珍しくない。

勿論、このカラクリは税金補助の買い取り価格で、一般の電気料金には反映しないw
で、電気代は他国比でも安いと称してるが、実はとんでもない税金大食い体制でなんとか持ってるだけw
194 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:40:41.52 ID:Rar1ng9l
>個人が、小型風力発電機一基を建てるのに、3000万円かかるが、
>毎月の売電料金として、一ヶ月120万〜170万円くらいの収入になるw

>>192
それテレビでやってたな。ヨーロッパの話でね。
ただ原子力も廃棄物処理や電源交付金や今回の事故処理で
とんでもない額は、国民のツケなんだけどね。
もんじゅも毎年五〇〇億だろ。一度も発電してないのに。
これに二兆5千億つぎこんでるし。
六ケ所村は7000億がアレバにぼったくられて
2兆3000億くらいいってるでしょ。同じ利権でも原子力のほうが
たち悪い。
195 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:43:26.39 ID:Mq/deJQw
>>194
スペインの太陽光補助金は1年で2兆円の赤字を出したんだよ。
日本で同比率でやると10兆円相当。
で、ビビってスペインとドイツは太陽光補助を切り下げた。

太陽光関係は今のペースで行けば20年後に火力に対抗できる期待がある。
ゆえに経産省は過去20年ずっと太陽光推しだったわけだが。
198 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:55:31.69 ID:c17SipF/
>>194
そんなことはないよw

ドイツじゃ、
僅か200万円前後の水車や太陽光パネルを付けて、
売電してるだけで、毎月の収入が30万円前後だからね。
これまた、税金補助で買い取り、一般の電気料金に反映されることは決してない。

で、ドイツの環境論者達や反原発論者は、それでも
「ドイツでは原発がなくても、安いエネルギー、電気料金を実現してる」ってのが売り文句w

が、垂れ流し補助で租税負担が7%も上がってるから、さすがに陸上風力はまず断念(明言してないが確実)、
洋上ももっと金がかかるから、今度はどこか砂漠かスペインで太陽光発電とかw

ドイツやオランダの自然エネルギー論なんて所詮、カラクリ話だよ。
126 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 12:43:45.84 ID:Vkj4J+ZD
>なんで、北朝鮮や中国の脅威には非常に敏感なのに

シナチョンコは敵だからだろ
おまえ、シナチョンコが味方とでもおもってるのか?
素性が怪しいやつだな。
134 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:35:23.36 ID:JPfpEv7x
いいじゃん、別にフランスから電気買ったって。
地球規模で考えりゃ、原発なんて減れば減るほどいいんだから。
151 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:09:42.16 ID:Vkj4J+ZD
>>134
そう単純じゃない
フランス電力の顧客が増えてば、結局は、原発は増えていく。
ドイツという地域だけ原発がなくなったように見えるだけで、現実問題フランスとかは
国境の近くなどに原発を集中させている、ドイツとフランスは隣接しているんだよ
結局、ドイツ政治というものだけが脱原発をほざいても、現実すぐ隣に原発があるんだよね。
こういう大陸国家ならではの当然の話がスルーされていて、なにやらドイツは原発事故から無縁になった
みたいにミスリードされているわな、現実はすぐ隣に原発あるのに、あいつらあふぉや
152 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:15:43.00 ID:Wucj5h4Z
>>151
更に笑えるのが、緑の党が勝ってしまったバーデン=ヴュルテンベルク州はフランスに隣接してる州。
BOSCH, Mercedes, EnBW, Porsche等そうそうたる超有名企業が集まる伝統的に保守的な州で反原発運動が起こるなんて超皮肉。
160 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:50:04.98 ID:Rar1ng9l
>>151
で、そのフランスも原発反対派が77パーセントなんだろ。
てか、ヨーロッパなんて日本より地震が少ない。
日本は、しょっちゅう大地震がおこるわけなんだが。
それでも、それだけの反対が増えてきたてことだろ。
これから化石燃料もウランも枯渇するんだから、
遅かれ早かれ原発も終わる。そのあとのことを
今から手をうつことはわるくない。
どうせ、新興国と工業製品も競わなくてはならなくなるで
そんな簡単に儲けられなくなる。農業も輸出大国の夢も
今回の震災で厳しいしな。他国から化石燃料買わない
国になることは国益なんだよ。
135 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:37:51.26 ID:JPfpEv7x
てか、
>原子力発電の特長は、安い電気を安定的に生産・供給する力があることだ。

未だにこんなこと言ってる産経って、どんだけ情弱なのww
136 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:46:06.69 ID:3d6KrGTo
たしか産経は政府がレベル7と発表した時に
「そんな事態ではない! 国益を損なった! 撤回すべき!」とか主張してたよね
今でもそう思ってんのかね
137 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 13:49:53.30 ID:4ZK2vmg9
>これだけで驚いてはいけない。ドイツは原発停止で不足する電力を隣のフランスから
>輸入するが、フランス産電力の8割は原発で作られたものである。
>ドイツの脱原発は「自国内では生産しない」という名ばかりの「脱」である。

リスクと責任を金で転嫁してるだけの、本当に名ばかりの「脱」なんだよな。
前から言われてはいたけど。だから今回の件も普通にスルーしたわ。
139 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 14:27:44.56 ID:95MjONow
東海 東南海 南海の三重地震・津波が・・・今、来たら・・・?
推進派の皆さん・・・来ないと言い切れるの?
40年前の福島の・・・推進派は、そんなもの来ないはずだと、愚かにも信じた(かった)結果、今日があるのが、まだ、理解できないらしい。
恐ろしいくらい、愚鈍な頭脳の持ち主が、ウヨウヨ!
どっちにしろ、お隣の朝韓中の日本海沿岸沿いの原発の、手抜きオカラ工事で、日本はいずれ、近いうちに放射能浴び放題なのが分かって、自暴自棄になっての話なら、分かるけど・・・!
140 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 14:34:14.33 ID:YBpKRHzN
産経は目先の利益しか考えていないな。核燃料サイクルもあきらめてないだろう
脱原発は極論でもなんでもない
ドイツは原発を10年後を目指して段階的に廃止するというきわめて現実的なプロセスを踏んでいる
日本が脱原発に踏み切るなら30年後を目指して段階的に廃止ということになるだろう
産経はそうならないように世論を誘導してるだけのことだ
141 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 14:37:57.38 ID:vJbSAT2i
急激な脱原発は難しいので、まず運転可能な原子力の割合を総電力量の
20%以下にするとともに、運転マニュアルは米軍なんかのダメージコン
トロールを参考に作り直して、新規に造りたきゃ 東京湾に原発を
143 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 15:36:14.35 ID:L9jZzfXN
ドイツずるいぞーきたないぞーでまかせだーwww

泣き言ばっか叫ぶ前に原発推進派は福島止めて説得力持たせろよw
144 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 15:44:25.16 ID:qklYAB5e
産経新聞の東電擁護wwwww


【政治】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/plc11060803190003-n1.htm
> この国は、政府の責任を一民間企業に押しつけても、まかり通る国だったらしい。
中略
> こうしてみれば今回の天変地変においては、ただし書きが適用されて、政府が
> 全面的に賠償としてではなく救済として対処するのが当然だった。
146 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:03:23.69 ID:yMqvmhGJ
ドイツは20年以上前から脱原発を議論し続けて来たし国政選挙の争点にもなって来た
日本の様に推進派VS反対派で勝手にがなり合って来た訳じゃない
長い議論の末に起きた今回のフクイチの事故でひとまず議論にケリがついた形だろう
別にドイツだって自分らだけが原発を止めたからって問題は解決しない事ぐらいわかってる
ドイツが成功すれば周辺国もそれに倣うかも知れない 時間もコストもかかる長い長い実験の様なものだ
ただ今回のフクイチの一件でわかってしまった
「原発を止めようが続けようがどっちにしろ凄いコストがかかる」
147 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:06:37.34 ID:Vkj4J+ZD
そもそもドイツは
脱原発とか10年前に表明してからいままで、普通に原発が稼動していたらしいじゃん
まあしかし、日本のように津波だ地震が無いんだから、そう神経質になる必要もないと思うんだがな
日本の事故を利用して反原発ってのが、短絡的というか幼稚というかなんていうか。
148 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:08:18.42 ID:JYkXiffu
事故発生当初はνカスにはドイツは原発に頼ってないとか言ってる奴が大量に
いたな、時間がたつにつれてドイツは他国の原発から電気買ってるの知らない情弱
多すぎwとか手のひら返しする奴が増えていったのは笑ったぞ
149 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:08:25.30 ID:23nijpn1
事故があってなんら打つ手がない。
ん十年前から何もかわらん状況を目の当たりにしたら、
そりゃ反原発に拍車がかかるのは必然だろw
193 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:35:59.17 ID:Rar1ng9l

>>149
太陽光はエネルギー効率4割あたりを超えれば
飛躍的にブレイクスルーするだろうね。
まあ、産経さんは、原発以外電力じゃないという勢いだから嫌がるだろうがw
>191
地上にある風力は問題が多すぎるらしいね。ただ
茨城のウインドパワーは今回の津波に耐えたらしいね。
洋上に設置するにしても津波や台風などのリスクも課題ですね。
154 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:30:03.65 ID:8buMa54X
あー、「みっともないマネ」ってのはドイツの
声高らかに叫ぶ「夢の脱原発政策」のことな。

煽ってる訳じゃないので一応補足。
155 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:35:45.19 ID:L9jZzfXN
汚染水処理も仏蘭西にケツ拭いて貰う予定なのに何故ドヤ顔なのか不思議ぃ〜w
157 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:41:38.37 ID:Vkj4J+ZD
ドイツは都合いいんだよなー
電力が足りなくなったら、原発大国のフランスから輸入して
脱原発とか
フランスおよび外国から電力を輸入しない体制になってから脱原発とかほざけよ
159 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:45:17.93 ID:Vkj4J+ZD
自然エネルギー電力を、強制的に電力会社に買わせるのは反対だね
結局、自然エネルギーに反対している連中も、自然エネルギーコスト負担を
負担する必要があるし
電気会社を選べるようにすればいいんだ、高くても自然エネルギー電力会社から
エコエコヲタは買えばいいんだ、俺はいやだね、自然エネルギーに頼るなんて。
162 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:53:44.01 ID:Rar1ng9l
>>159
今回の原発事故で関東だけでも電気料金2割割増だろ。
原発オタが払うべきだな。
てか、産経などの推進派にとっては原子力も二酸化炭素ださないから
エコといってきただろ。それを宣伝材料で推進してきたわけだから
産経もエコオタになるぞw
161 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:53:15.10 ID:L9jZzfXN
推進派「トイレ仏蘭西に押しつけるだけだろトイレ汚いの当たり前バーカババーカw」
俺「壊れない安いと言っておいて、普及しても高いまんまで他国業者に泣きつく修理代も
俺等に押しつける劣悪業者のサクラが何言ってるの^^」
164 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:54:53.16 ID:B3pu01ei
さすがにウラン枯渇は考えなくていい
166 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 16:58:52.83 ID:Z+kNQByw
ってかwどいつより高いんですけどw電気www
169 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:01:58.46 ID:Mq/deJQw
>>166
ドイツの方が高いよ
http://www.eia.gov/emeu/international/elecprih.html

まあドイツも原発代替で最低でもさらに3割上がるってメルケルが言ってるし。
171 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:07:04.96 ID:Rar1ng9l
>>169
日本も原発事故の損害補てんのために
電力料金が2割増しだけどな。
しかも、こっちは事故処理と損害補てん。

日本の原発は津波だけじゃなくて四川大震災や神戸大震災の
クラスの揺れが原発の上で起きたら
終わりだな。おそらく今の日本は
ロシアンルーレットの中で生きてる。
ルイスフロイスの文献は信用できないから
過去の津波は、なかったことにしていた
電力会社が信用できるわけがない。
173 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:13:12.57 ID:Mq/deJQw
>>171
原発に対する考え方には異論はないですよ。
原発以外に対する考え方が間違っていると言っているだけで。
175 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:22:25.24 ID:XTQGEDan
脱原発のドイツを見習おう!
て風潮は
福祉国家のスウェーデンを見習おう!
とか
永世中立国家スイスを見習おう!
みたいなもんだな。
176 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:26:06.51 ID:Rar1ng9l
>>174
実は日本の海岸線総延長は
アメリカの海岸線総延長の倍くらいある。
世界でも5位くらいじゃないかな。
カナダ、ロシア、フィリピン、日本の順くらいかな。
洋上なら設置する場所は日本はいくらでもありそうだけどね。
洋上なら風が強いし低周波に悩まされることもなさそうだし。
技術の革新によっては期待できるけどね
>>175 スイスの民間防衛は是非日本の学校教育にも取り入れるべきだけどんべ。
177 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:26:24.29 ID:Mq/deJQw
>>175
福祉国家のスウェーデンを見習おう!
(重税&外国人排除=子供手当の外国人給付問題が日常化、なんだけどね)

永世中立国家スイスを見習おう!
(国民皆兵制だけどね)

ってな感じだな。
178 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:30:20.55 ID:Mq/deJQw
>>176
洋上は水深が深いのが大問題。係留と電力輸送の問題がつきまとう。
水深30m以内の遠浅の海が広がっている北海とは違う。
これを解決できないとCO2コストで天然ガスに負ける。
それが解決する20年前に太陽光がコスト競争力を持ってると思うわ。
179 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:35:11.52 ID:Rar1ng9l
>>178
日本は浮上式洋上風力発電を開発してるけどね。
180 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:37:08.62 ID:Mq/deJQw
>>179
その先頭を切っているのは東電だがなー(世界で2番目の実証機を作成)
ただ深いところ、日本のEEZの95%はまだ無理だね。あと30年で解決ができるとは……
40年後あたりだと思う。
191 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:21:01.74 ID:plqT9nO0
>>176

アメリカは、EEZと領海の面積では、世界一を誇る。
アラスカとハワイなど太平洋の島々があるからだが、日本の2倍を優に超える。
フランスが第2位で、ほぼアメリカに匹敵。
以下、豪州、ロシア、カナダと続き日本は6番目。

確かに日本の海は本土にまとまっているというメリットはあるが、海には朝凪、夕凪もあれば台風も津波もある。
安定供給に難があるし今回のような津波が来たら全滅だ。
風力発電機は、コストは比較的低いが、耐用年数が短く、よく壊れる。
台風銀座、地震王国の日本に果たして向いているか疑問だ。
莫大な設備投資をして、全部やられましたじゃ、目も当てられない。
むしろ日本では、地熱や波力発電に力を入れた方が、よくないか?



181 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:46:13.92 ID:Rar1ng9l
>日本の海は浅瀬が少ないため洋上風力発電に不向きと思わされてきましたが、
>九州大学が開発した浮上式洋上風車というすばらしい技術によりそれは解決できそうです
>東京電力が東京大学に委託した調査の結果によれば、千葉県・犬吠埼の沖合に風車を
>並べただけで、2005年度の東電の総電力販売量(日本の総電力の3分の1)に匹敵する
>電力が生み出されることが判明
>しかし、東電はこのデータを未公表にしました
>日本の海は浅瀬が少ないため洋上風力発電に不向きと思わされてきましたが、九州大学が
>開発した浮上式洋上風車というすばらしい技術によりそれは解決できそうです

ググったらこんなでてきたけど。
182 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:48:41.38 ID:Mq/deJQw
>>181
開発し「た」?
実証機さえ存在しないのに?
本当に風力に対して興味ないんだね。
がっかりしたよ。
183 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:50:16.78 ID:kMSY7j7Z
今だって石油依存は高いだからそれを脱却するのに
自然エネルギーを考えるはエネルギー自給体制をつくれて
いいことじゃん

184 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:50:18.18 ID:Mq/deJQw
しかし、犬吠埼ネタを持ち出してくるやつは風力に興味がない人で、
むしろ本当の風力の議論をするには混乱を招いて普及を遅らせるだけって説は本当だね。
185 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:53:55.22 ID:Rar1ng9l
http://norikomaru.blog87.fc2.com/blog-entry-36.html

http://blog-imgs-43.fc2.com/n/o/r/norikomaru/huuryoku1.jpg

http://blog-imgs-43.fc2.com/n/o/r/norikomaru/huuryoku.jpg

【次世代カーボンファイバーで洋上風力発電基地
>>184
ていうか、30年40年とかいってる時点で君も十分電波だけどねw
お前みたいなネガティブなにわか専門家が一番普及を遅らせてるんだよ。
186 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 17:58:59.56 ID:Mq/deJQw
>>185
CGだして何がしたいの?
CGだけならいくらでもできるけどw

絵だけでも、首降り機構がないわ柱が低すぎるわ(上端と下端の風速に差がありすぎる)
水素固定の技術は未開発だわ、流されないようにする係留方法は不明だわ、
フルスケール実証は陸上でもされてないわと、
普通にそこからスタートして問題なく最短でいったとして30年モノだけど。
187 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:12:54.59 ID:Rar1ng9l
>186
てか、これテレビでことあるごとに
よく紹介してる奴なんだけどね。

>絵だけでも、首降り機構がないわ柱が低すぎるわ(上端と下端の風速に差がありすぎる)
>水素固定の技術は未開発だわ、流されないようにする係留方法は不明だわ

これくらいの問題で30年はかからんだろw
ようは資金があれば普通にできるだろうし、資金がなければ
いつまでもできないてことだな。
189 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:18:25.71 ID:Mq/deJQw
>>187
「原発40基分」の想定が電気代(最低でも)倍増であることも
夏に発電能力がガタ落ちすることも
北海には浅海があることも
デンマークは産油国であることも紹介しないテレビの情報ですかw

いまの風力タービンは物性限界に近いところでやってるから
金をぶっこめば解決するって問題でもない。
お前さんに10億円与えても何一つ問題が解決しないってレベル。

まあまとめて自分らで投資してみたらいいんじゃないですかね。
できるという自信があるなら投資してみたらいいと思うけど。
自分は太陽光を推すけどね。
188 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:18:01.66 ID:h5lKGvMj
「菅政権は僕を逮捕しようとした」…福島原発の惨状をビデオ収録しTVで報道した青山繁晴氏が衝撃の事実暴露(動画)
196 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:44:55.23 ID:Mq/deJQw
ちなみにスペインのそれは電力需要の1%ちょいでそのスコアだった。
高いうちに普及させろってのはマジで無駄。
20年間まって同じ金額を投じたほうが遥かに環境にいい。
197 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 18:45:55.05 ID:Q1cOi1Pv
ドイツやめるんだったら原発特許技術
安く譲ってもらおう
200 :七つの海の名無しさん2011/06/08(水) 19:03:30.53 ID:kjjuTBH8
上下水道にマイクロ水力を設置させたらどうよ?
一つ一つは発電量が少ないだろうけど、全国規模でやれば量的にもいけるんじゃね?